やり直し工事について【建設業者の請負契約】
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。 今回のテーマは「やり直し工事」です。 やり直し工事とは? 建設工事においては、工事のやり直しが発生することもあるかと思います。これを「やり直し工事」と呼んでい…
2018.04.20 くりはらたかし
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。 今回のテーマは「やり直し工事」です。 やり直し工事とは? 建設工事においては、工事のやり直しが発生することもあるかと思います。これを「やり直し工事」と呼んでい…
2018.04.18 くりはらたかし
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。 今回は、「不当な使用資材等の購入強制の禁止」についてです。 注文者や元請事業者から、資材の指定や、資材の購入先の指定を受けることは割りとよくあることかと思いま…
2018.04.16 くりはらたかし
こんにちは!さいたま市中央区の行政書士、くりはらです! 今回のテーマは「指値発注」についてです。 建設工事において発注者や元請業者から「できるだけ外注費を少なくしたい」等の理由から「○○円でできない?」なんて、頼まれる下…
2018.04.10 くりはらたかし
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです! 今回は、請負契約に対して建設業法で規制をしている「不当に低い請負代金の禁止」についてです。 このあと詳しく説明をしますが、「不当に低い請負代金の禁止」とは読ん…
2018.04.02 くりはらたかし
こんにちは!さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。 最近、上野動物園の赤ちゃんパンダ「シャンシャン」のライブ映像にはまってます。(気になる方はこちらからどうぞ!) 大体開園時間中はやっているんですが、もう!可愛いのな…
2018.03.26 くりはらたかし
こんにちは!さいたま市中央区の行政書士、くりはらです! 建設工事の請負契約を締結するにあたっては、見積金額を適正に見積る必要があります。 この見積金額の算定にあたっては、元請業者に【見積条件の提示】と呼ばれる義務が課せら…