こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです!
今日は建設業の29業種のひとつガラス工事」について詳しく見ていきましょう。
ガラス工事とは?
27ある専門工事のひとつ。「ガラス工事業」ともいいます。
近年の大型建築物では大きなガラスを使ったものも多く、大型の機械や専用の工具・治具を要するようになっています。また、扱うガラスの種類も多様で施工には技術に加えて知識も必要。建物の外観を決める重要な要素の一つのため、クリエイティビティーも求められます。
ガラス工事の概要
工作物にガラスを加工して取付ける工事
ガラス工事の例
ガラス加工取付け工事、ガラスフィルム工事
ガラス工事の専任技術者の資格要件(一般・特定)
マーカーの部分は特定建設業の専任技術者となれる資格を指します。
建設業法 (技術試験) |
1級建築施工管理技士 |
2級建築施工管理技士(仕上げ) | |
職業能力開発促進法 (技能検定) |
ガラス施工(2級の場合は実務経験3年・平成15年以前の合格者は1年) |
ガラス工事の専任技術者となることができる資格は他の業種に比べて数が限られています。技能検定の場合、資格に加えて実務経験も必要とされる場合もあります。
1級・2級建築施工管理技士であれば、他の建築系業種である「大工工事」や「内装仕上工事」などの建設業許可も取得することが可能です。取得のハードルは高くなりますが、仕事の幅が広がるので頑張ってみてはいかがでしょうか。
ガラス工事の技術者の学歴
- 建築学に関する学科
- 都市工学に関する学科
これらの学科を卒業して、高校は5年、大学は3年の実務経験があれば専任技術者となることができます。
なお、「専門学校」については、高校卒業と同じ扱いとなります。ただし、「高度専門士」「専門士」を持っている場合は大学卒業と同じ扱いとなります。
ほかにも「実務経験10年」のみで専任技術者となることができますが、この場合は相当量の書類をもって申請する必要があります。
最後までお読みいただきありがとうございました。
\29業種の一覧を確認したい方はこちら/