くりはら事務所ブログ
-
建設業許可・経営事項審査(経審)建設業許可の有効期間について詳しく
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。最近すっかり寒くなってきて、今年も残すところ5週間と少しとなりました。やり残しがないようにしてかないとなあ…とまあ、そんなことはさておき、今日の記事は「建設業許可の有効期間」につ... -
建設業許可・経営事項審査(経審)一人親方と建設業許可の関係
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。最近の「働き方改革」の流れのなかで、「フリーランス」という働き方も増えてきています。僕もいわゆる「フリーランス=個人事業主」です。建設業界でも古くから(働き方改革とは全く異なる... -
建設業許可・経営事項審査(経審)【建設業許可】令3条使用人(令3条の使用人)とは?
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。今週末はもう行政書士試験本番ですね。懐かしいです。受験生の皆さんは追い込みの時期かと思いますが、体調管理が何より大切なので、体を冷やさないようにしてゆっくり休んで試験に臨んでく... -
建設業許可・経営事項審査(経審)営業所と建設業許可の関係を詳しく
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。先週の土曜日、ニトリでこたつを買いました。ちょっと大きめサイズを買ったので、これからのごろごろお昼寝ライフが充実しそうで楽しみ~。さて、今回は建設業許可の要件のなかで見落とされ... -
建設業許可・経営事項審査(経審)【建設業許可】知事許可と大臣許可とは?
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。先週は「行政書士広報月間」の一環として、埼玉県行政書士会浦和支部が主催する「行政書士無料相談会」で相談員を勤めてきました。相談者の方それぞれに様々なお悩みがあり、その場で完全に... -
建設業許可・経営事項審査(経審)一般建設業許可と特定建設業許可のちがいとは?
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。今回は、建設業許可の種類、とくに「一般建設業許可と特定建設業許可」について書いていこうと思います。今回の記事は、建設業許可が必要だとして、一般建設業許可と特定建設業許可のどちら... -
日記【官公需適格組合の証明】が取れました!
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。先日、とってもうれしいことがありまして…それは…「官公需適格組合の証明」が取得できました!この「官公需適格組合の証明」ですが、詳しく書くと長くなってしまうので別にまとめようと思い... -
日記【備忘録】ワードプレスのログイン画面が表示されない!
こんにちは!行政書士のくりはらです。今ご覧になっている僕のサイト「takashi-kurihara.com」に起こったトラブルの話です。さっき解決したてホヤホヤのフレッシュな話題をお届けします(笑【ワードプレスにログインできない!】そうなんです。突然ログイ... -
建設業許可・経営事項審査(経審)建設業許可業者と変更届【変更の届出】
猛暑続きかと思えば台風が近づいてくる・・・気候の変化が激し過ぎて、カラダがやられかけているくりはらです。皆様もお身体ご自愛ください。さて、今回は「変更届」についてです。前回の「決算変更届」と同様、提出を忘れると大変なことになっちゃうので... -
お知らせ【2018年】夏季休業のお知らせ
お客様各位平素はくりはら行政書士事務所をお引き立ていただき厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、当事務所は下記期間を夏季休業といたします。2018年8月11日(土)~2018年8月15日(水)皆様にはご不便をお掛けいたしますが、ご了承賜りますよう、何... -
建設業許可・経営事項審査(経審)【建設業許可】決算変更届(事業年度終了届)提出を忘れずに!
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。6月に入り、3月決算のお客さまから「決算終わったからいつものヤツ、よろしく!」とのご依頼をいただくようになりました。会社法では決算期が自由に決められるようにはなっていますが、12月... -
日記【あるある2種】建設業許可をはじめ必要となる書類について【公的書類】
こんにちは!埼玉県さいたま市の行政書士、くりはらです。最近、新規の古物商許可や建設業の業種追加申請のご依頼を立て続けにいただいたので、「身分証明書」やら「登記されていないことの証明書」やらを毎週のように取りに行きまくっています。打合せ→市... -
日記最近、けっこう古物商許可のご依頼があります。
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。なんだかすっかり暑くなってきて、若干バテ気味でございます。この記事をご覧の皆さんは体調はいかがでしょうか?体調崩してしまっては仕事にならないので、休むときはしっかりと休んでくだ... -
建設業許可・経営事項審査(経審)建設業の請負契約についての記事まとめ12選!
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。今回は、建設業者は押さえておきたい「請負契約」についての記事を12コ、ドドーンとまとめてみました!【まとめその①請負契約のキホン】まずは、「請負契約とは何か?」「建設業法で気をつけ... -
建設業許可・経営事項審査(経審)【請負代金の支払】支払留保・支払遅延・長期手形【建設業者の請負契約】
こんにちは!埼玉県さいたま市中央区の行政書士、くりはらです。 今回は、だれもが避けて通りたい(?)請負代金の支払についてです。請負契約の代金の支払については、原則となる民法では、目的物(完成品)の引渡しと同時に行うことなります。 しかし、...